語彙力からの脱出

2014年から謎解きに参戦し、現在500公演以上に参加しています。謎解きの楽しさや、魅力をお伝えすべく、リアル脱出ゲームを中心とした謎解きの感想をネタバレなしで、そのおススメやコツを分かり易くお伝えすることを目標に更新中。

【スポンサーリンク】

あなたは理系?文系?

謎解きが好きな人は理系が多そうだ

f:id:nazoko_dayo:20170915161640p:plain

という会話の中から聞いてみたアンケートですが、

 

 

449票

の投票を頂きました。いやいやこんなにお答えいただけるとは…ありがとうございます。

 

 

数字で見てみると

理系 233人

文系 170人

どちらでもない 53人

という感じですね。

 

やっぱり

理系が多かった!

 

 

私は文系です。

高校の選択科目は「世界史」「生物」「化学」の文系です。

 

よって男女共学高校でしたが2年生の頃から男子が8人くらいしかいませんでした。

と書きつつ、なんで男子=理系みたいな図式があるのかなとふと思いました。別に人間なんだからどっちでもいいじゃんね。

「日本史」「物理」「化学」の超絶理系クラスだった同級生の男子が転職したら同じ会社にいたんだけど、彼、文転してたぞ。(どうでもいい)

 

 

得意な教科は「世界史」と「生物」でした。

簡単に言うと高得点をとっても受験でなんの役にも立たない教科でした。辛かったです。

 

以上どうでもいい話でした。

 

 

体感的に「理系が多そう」というのは、謎解きで出会う問題の多くが結構理系の人が得意そうだからかなと思います。

覆面算とかパズルとか、ポリオミノとか。

 

覆面算って1からやって行けばいつかは終わるんだけど、本当にいつか終わるっていうレベルなので見て一瞬で解ける人に解いてもらうのが良いですよね。私うっかり持ってしまうと「もぅマヂ無理…」ってなります。そして可及的速やかにパスします。

パズルも本当に解ける人は一瞬なので尊敬のまなざしで見ております。

 

つまり理系の人ってとても強いような気がしております。

 

 

一方文系が得意そうな小謎って和同開珎とか、クロスワードでしょうかね。

 

私文系だけど全く和同開珎解けませんけどね。

クロスワードはSCRAP10周年本で佐藤健君が「クロスワードは謎じゃない」的なこと言っているじゃないですか。なんかそういうことです。私進んで解きますけどね。

 

 

謎解きをはじめたばかりの頃、地元のまるばつ組には理系が3人しかおらず、チーム分けをする際に「その3人を2チームにどのように配置するのか」だけをずっと考えておりました。初速がだいぶ変わるので。

(でも結局謎の仕様…というか質…などであまり関係ないことも多かったのですが…)

 

 

まあ、謎解きは最後には論理的にあの情報やこの情報を使って大謎を解くので、 理系的な視点も文系的な視点も特にどっちというわけでもなくひらめきだとは思うので、どっちでも楽しくやれば良いじゃない!と思います。

雑にまとめてしまった。

 

 

と書いていますけれども文系でも覆面算できる人もいるし、理系でも和同開珎解ける人もいるし、何も解けない私もいるので、結局のところ「その人次第」なんだろうなと思います。