語彙力からの脱出

2014年から謎解きに参戦し、現在500公演以上に参加しています。謎解きの楽しさや、魅力をお伝えすべく、リアル脱出ゲームを中心とした謎解きの感想をネタバレなしで、そのおススメやコツを分かり易くお伝えすることを目標に更新中。

【スポンサーリンク】

遠征の組み方講座

こんばんは。

遠征しすぎて悟りの境地までいったなぞこです。

 f:id:nazoko_dayo:20170408182853p:image

nazoko-dayo.hatenablog.com

 

 

 

Twitterで「初遠征」なる文字を見かけ、そうか、遠征をそもそもしない人もいるのか、と目からウロコでしたので、本日は私が唯一得意としている遠征の組み方をお伝えしていこうと思います。

 

とはいえそんなたいそうなもんじゃないです。

 

 

【初級】

だいたい謎解き公演は11時回から始まり、19時回くらいで終わります。

 

つまり

11時回(おわりは12時30分ころ)

14時回(おわりは15時30分ころ)

17時回もしくは19時回(おわりは20時30分ころ)

と仙台なら終電間に合うので日帰りでも3ハシゴは余裕で組めます。

 

しかし中には公演時間が120分程度あるものもあるので、公演時間や次回の開始時間やTwitterの話題のご確認をお忘れなく。

 

特にあそびファクトリーは公演でアニメを流すこともあり、なかなかの長さになることが多いです。

ハシゴには十分ご注意ください。

 

 

なお、宿は翌日の公演の場所から近いところをとると色々楽です。

 

 

【中級】

そんななか、10時開始公演や20時回、21時回があり、うまく収まるととこうなります。

 

10時回

13時回

17時30分回

20時回

 

ただ交通の便や乗り継ぎ、公演の長さは引き続き要注意。私の場合台場に行くとなぜか大幅に予定が狂います。私の場合、あれだ、ゆりかもめ、信じるな。

 

 

あと、多少のお昼や夕飯は犠牲になりますので、移動中肉まんやおにぎりをうまいこと調達してください。

 

 

なお、例えばNoEscapeだと19時40分回→21時回という回があるのでそこまでに3公演消化して5ハシゴも可能です。

 

 

 

【上級】

慣れてくるとだいたい同じ方向にあって交通が整っていれば長距離遠征もできます。

 

私はいつか東京→仙台遠征(?)(帰宅?)を企んでいますがなかなかそんな機会もなくヤキモキしております。

仙台(7時発)→東京都内(11時回)→仙台アジト(16時回)は交通に問題がなければ可能なのです。

 

1度だけ東京(6時発)→名古屋(明治村)→東京(20時30分回)→仙台帰宅(24時発夜行バス)ということをしましたが、とても良い公演だったので後悔しませんでした。

 

ま、疲れたけどな。

 

しかし他にもとんでもない日本縦断をしている方をたまに見かけるのでたぶん上級者はそこら辺にゴロゴロしていると思いますよ。 

 

 

【結論】

まあ、でもね、

ハシゴはほどほどにね。

 

謎解きは1度しか出来ないものですから、疲れすぎて使い物にならないと後悔しかありませんから。

 

私も4ハシゴ目だった時空研究所や、2日で7か8公演目だった十人の憂鬱な容疑者は、今となれば後悔しかないのです。

 

nazoko-dayo.hatenablog.com

 

 

 

確かに参加できるチャンスは今しかないのかも知れませんが、ちょっと立ち止まって、あなたに今それは本当に必要か、一日くらい考えてからチケットを買っても遅くないとは思います。

 

 あと、周遊は最後までクリア出来ない可能性もありますので組む場合はそれなりに覚悟と諦めが必要です。

 

 

 

余談ですが、私としての遠征ラストに持ってきて楽しくなるのはメルエかなぁ。

 謎解きというかパーティだから、なんだかとても楽しいです。

 

 

 よければこんな記事もご覧下さいませ。

nazoko-dayo.hatenablog.com

 

 

本日の謎解き情報

夏のラボフェス開催

→え、爆誕したやつは3日だけなの…?