マーダーミステリー
謎解きを作っている会社が作ったマーダーミステリー、ということで、ありそうでなかった公演です。 限られた時間の中でやることが結構多く、「やることがやることが多い!(まるしー犯人たちの事件簿:有森)となっている間での怒涛の展開に 「!?」 となっ…
ここ数ヶ月、なぜだかまったく感想ブログを書く気が起きず何も書いていません。そこそこオンライン公演しているのに…。 しかしオンラインの公演は今後も続けてほしいので、参加した公演の感想を書いていこうと思いました。 謎解きやマーダーミステリーを自粛…
どうも、2月の予定は謎解きよりもマーダーミステリーが多いなぞこです。 最近「初めてなのでマーダーミステリーに参加しにくい」という話をツイッター上でよく見ます。 昨年の夏からはじめて、今まで39コンテンツやっているので私はマーダーミステリーの「ア…
友人とボードゲームをやる時間も多かったのですが、今年は「謎解き」以外のイベントにもたくさん参加しました。 ひとつがマーダーミステリーです。 何度もブログで書いていますが、ロールプレイをしながら自分たちの中にいる殺人犯をさがす…というのが主のゲ…
「ようこのむら」と入れると「洋子野村」と出ます。なぞこです。 誰やねん。 さて、マーダーミステリーを20以上プレイしたわけですが、この「妖狐の村」はどの作品よりも時代背景にあっている感じがしたのと、自分たちの物語を紡いでいく感じがすごかったで…
最近ずっと言っていますが私、マーダーミステリーにハマっています。 突如「明後日」など近々の公演が湧いて出てくることも多いのでソロ凸することも多く、そこで出会った人々と「何界隈の方ですか?」という話題になります。純粋に興味があって聞いていると…
比較的に作りやすいのかマーダーミステリーが世の中にあふれてきている印象です。 「ミステリーイベント」ってあんまりないのになぜこんなにもマーダーミステリーは制作する人がたくさんいるのだろう…という考えても仕方がないような疑問を抱えながらも、比…
そういえば夫や友人とマーダーミステリーに参加するとなんでかその因果がある配役になりやすくて笑ってしまいます。 みなさんもないかな?縁の深い役に縁の深い人がなるってやつ。あれなんなんでしょうね。 ということで(?)マーダーミステリーで1,2を争うく…
最近謎解きよりもミステリーやボドゲをしていることが多く、気が付けば先週土日まで一か月謎を解いていませんでした。謎解きブログなのに… 薄々感じていたのですが、私の興味はこのように移り続ける乙女心のようなものなのですねO型なのに(あ、ブラハラ)(…
本日の記事はマーダーミステリーに参加して個人的に思っていること。 10作品くらいしかできていないので偉そうに語るわけではなく、決して作品やプレイヤーに「こうしてほしい」とか「こうするべき」ことではありません。 自分の心地よいプレイが他の人の心…
今年私がはまっている「マーダーミステリー」の記事です。 (マーダーミステリーの関係図って感じ) いやね。昨日記事を書いた「あなたの番です」がマーダーミステリーだったら楽しいだろうなあ、とずっと思っていたのです。私は早苗さんやりたい(昔木村多江…
本日はなぞこがドはまり中の「マーダーミステリー」が遊べる施設や団体の紹介です。 マーダーミステリーとは 決められたシナリオと役割を演じて犯人を見つける(犯人は逃げきる)、という中国で流行しているゲームです。 演じるとはいっても演劇みたいな感じ…
なぞこが2019年最もはまっているもののひとつに「マーダーミステリー」があります。 マーダーミステリーとは決められたシナリオと役割を演じて犯人を見つける(犯人は逃げきる)、という中国で流行しているゲームです。 演じるとはいっても演劇みたいな感じ…
少し前になりますが、私が今はまっております(と言ってもコンテンツが少ないのであまりできない)マーダーミステリーに参加してきました。 参加したのは「ミスカトニック大学図書館に潜むもの」です。 マーダーミステリーとは? 以下主催のマスカレイドさん…
マーダーミステリーとは中国で流行中のロールプレイング型の推理ゲームです。 マーダーミステリーゲームは、9人のプレイヤーそれぞれが物語の登場人物となり、物語の中で起こった事件の犯人であるプレイヤーを捜しつつ、個々のプレイヤーに設定された秘密の…