昨年末のアナビフェスで個人的に最も楽しかったのですが(あ、colorfulsも最も楽しかった。最もとは。)なぜかブログを書いていなかったPuzzle Riddle Trial、通称パズルルル。
昨年末私荒れていたので仕方ない…(申し訳ない)
こちら本当にWOWが詰まった公演です。
昨日から謎解きCafeスイッチにてプレイ可能になるようなので、これは!絶対!やるべき!素晴らしい!と思ったのでそれをお伝えすべくブログを書きます。
【公演情報】6/15(土)
— 謎解きcafeスイッチ (@eventcafeswitch) 2019年6月15日
『謎が解けるCafe&Bar Switch』
本日は11時からオープンします!
昨日から #AnotherVisionNova 様の
「Puzzle Riddle Trial」がカフェ謎として登場しております!
あいにくの雨ではございますが、
皆様のご来店おまちしております♪#謎カフェバー#当日券情報 pic.twitter.com/gUrPEU2FXF
タイトル&ストーリー
Puzzle Riddle Trial
探索☆☆
謎の難易度☆☆☆
満足度☆☆☆☆☆
参加形態 3人
成功
シンプルかつ究極のパズル謎、その手で解き明かせ──
箱の話
Twitterで公開されているので大丈夫だと思うのですが、こちらは「箱」です。
謎解きの中でも最近注目されている(ような気がしている)「箱謎」。
名古屋では箱謎に特化したフェスが開かれていますね。
私は箱謎が好きではあるのですが、それが何たるかを語れるほど公演に参加できていません。
そんな私で申し訳ないのですが、箱謎を簡単に説明すると「箱を開ける」謎解きです。
レイザーラモンRG並の箱謎あるある言いたくなったコーナーでした。
[完]
違う。
箱を開けるってとてもわかりやすくて楽しいですよね。
私結構前から「からくり箱」にハマってまして。今6個くらい所有してるんですよ。
小さいのだけど。
みんなに開けさせたい。
この間ゴールデンウィークに百貨店で展示会してたから「ファンクラブ入ろうと思って」と職人さんに言ったのですよ。
そしたら「しばらく考えてからでいいよ!」と返答されたので今しばらく考えてるところなのだけど。
違う。からくり箱の話ではなく。
そんなこんなで私は箱謎が好きなのです。
さほど多くを体験しているわけではないのですが。
やはり開けるというのはとても快感が伴います。人間は子供の頃から開けるのが好きなのだ!
パズルの話
そしてパズルです。私、実は好きです。
時間がかかるので謎解き公演では好んで解きませんが、持ち帰り謎は結構好きです。
これはパズバコのおかげだと思うのだけど。「パズル苦手」って思ってる人もしかしたら多いのかもしれませんパズルルルはどれをとっても綺麗なパズルでした。
基本謎解きが苦手な私は「私に解ける謎は良い謎だ」と思っています(勝手)私でも解けたパズルだったので良いパズルでした。
でも簡単という訳ではないのですよ。
問題持って帰ったものね。あんまりないよ。
ということでパズルルル、謎が解けるCafe&Bar Switchでプレイしてみると良い体験ができると思います!
また箱謎作って欲しいなー。