語彙力からの脱出

2014年から謎解きに参戦し、現在500公演以上に参加しています。謎解きの楽しさや、魅力をお伝えすべく、リアル脱出ゲームを中心とした謎解きの感想をネタバレなしで、そのおススメやコツを分かり易くお伝えすることを目標に更新中。

【スポンサーリンク】

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

科捜研の女~ARマリコと合同捜査in六本木の感想

科捜研の女が好きです。 科捜研の女謎解きがしたいと呟いていた時もありました。それがなんとテレビ朝日•六本木ヒルズ夏祭りにて開催されると言うではありませんか。 行かねば…。 しかし…! まず誤解のないよう簡潔に言うとこのイベント、いわゆる我々の求め…

池袋にできたMAZARIAでドラクエVRを体験してきた(私は2回目)

その昔、昔って程昔じゃないんだけどさ、東京ミステリーサーカスの向かいにVR施設の「VR ZONE SINJYUKU」がありました。 そこに入っていたコンテンツ「ドラクエVR」を私はVR ZONEがなくなる数日前に体験してきました。 超面白かったんですこれが。 そんなド…

【PR】「謎解きPhotoBookまめたが行く」で遊んでみた

重厚なストーリーと本物の公演が家で出来てしまうような持ち帰り謎をたくさん出しているMOVIE ROCK。 こんな感じの持ち帰り謎を作っていらっしゃる団体さんです。 www.goiryoku-d.com 毎回新作が出るたびにレビューの依頼をいただき大変ありがたく思っており…

【ボードゲーム】パンデミックレガシー シーズン1を終えて

ボードゲームに「レガシー」という分類があります。 これは「一度プレイしたら二度とプレイすることができない」というもので、物語が進むにつれてカードを破壊したり、シールを貼ったりしていくボードゲームです。 その分岐はプレイ中や勝敗によって変わっ…

【2019年7月】マーダーミステリーができる施設、団体(東京)

本日はなぞこがドはまり中の「マーダーミステリー」が遊べる施設や団体の紹介です。 マーダーミステリーとは 決められたシナリオと役割を演じて犯人を見つける(犯人は逃げきる)、という中国で流行しているゲームです。 演じるとはいっても演劇みたいな感じ…

【マーダーミステリー】ぺよん潤のマーダーミステリー『Who killed the brave?〜 誰が勇者を殺したか?〜』の感想

なぞこが2019年最もはまっているもののひとつに「マーダーミステリー」があります。 マーダーミステリーとは決められたシナリオと役割を演じて犯人を見つける(犯人は逃げきる)、という中国で流行しているゲームです。 演じるとはいっても演劇みたいな感じ…

100万円争奪謎解き合戦 SCRAPからの挑戦状2019夏の感想

昨年、おととしと謎の解説(はできないので私がどんなふうに解いたかというどうでもいい)記事を書いた「100万円争奪謎解き合戦 SCRAPからの挑戦状」通称100万謎。 今年から(昨年まではこの注意書きはなかったよ)ネタバレ禁止&問題の無断転用禁止というこ…

謎とごみ箱と私の話

昨日大絶賛した「紺青の美術館からの脱出」なのですが、一点だけ、そう一点だけ文句を言いたいところがありました。 (あ、グッズももう少し何とかしてほしい一つじゃなかったや) それは 「書類整理箱」 小さい…!小さい! いやなんか綺麗でおしゃれなんだ…

紺青の美術館からの脱出の感想

私は嬉しい。 リアル脱出ゲーム×名探偵コナンは「こんなにも成長したのか!」と思いました。 そして謎も、「1分足りともボーッとしない」システムでマジで私は終わったあと興奮が止まりませんでした。 謎も演出も満足で本当によかったねえ! あとはね、グッズど…

【ネタバレ】リアルゲーム 引導 ~あなたは試される~の感想

一昨日達成した1000記事カウントダウン。久しぶりに毎日更新をしていましたが、記事アップを急いでいたのには意味がありました。 15日に「リアルゲーム 引導 ~あなたは試される~」に参加するからです。 「引導」はこちらの記事「今までで一番好きな公演」 …

周遊謎解き多発中 関東 2019年夏ver

1000記事記念に今までの記事のアクセス数なんかを見ていたら「周遊謎解き多発中」が案外読まれていた…というところから書き始めたのですが… え?なんか多くない…………?? 制作不明のものが多くて、開催している会場で作っているのかななんて想像すると「謎解…

祝1000記事。語彙力からの脱出で一番読まれている記事はこれだ!

ということで語彙力からの脱出1000記事達成です! ブログ開設は2016年8月7日。約3年での達成ですね。 読んで下さる皆さん、そして謎解きを開催してくださる方のおかげです。本当にありがとうございます。 最近毎日ブログあげていますが、やっぱり書くって楽…

遠征中のスケジュールを知りたい

語彙力からの脱出1000記事に向けてのカウントダウン記事を書いております。 ある意味「どうでもいい話」オンパレードですね。「まいにちどうでもいい話」って感じです。 本日のお題 遠征中のスケジュールを知りたい 最近は各地で謎解きフェスが開かれていま…

今までプレイした中で好きな公演ランキング

さて1000記事カウントダウンとして皆様からのリクエストにお応えしています語彙力からの脱出です。 本日のお題 今までプレイした中で好きな公演ランキング 私なぞこ、謎解きを初めて5年、そして多分600公演以上に参加していますが(最近あんまり数えてない)…

お勧めのプリキュアの話

さて1000記事カウントダウンとして皆様からのリクエストにお応えしています語彙力からの脱出です。 本日のお題 おすすめのプリキュアを教えてくれ 書いてみた(ナッツの方が可愛いよねえ描きやすいのよね) 私はプリキュアが好きなのですが、だいぶ初期で止ま…

こんなのアリ…?最悪だった謎解き公演の話。

さて1000記事カウントダウンとして皆様からのリクエストにお応えしています語彙力からの脱出です。 本日のお題 最悪だった謎解き公演をその名前も出して書いてくれ うーん。また一部の読者様から「マイナスの意見言ってんじゃねえよ!」って怒られちゃうよー…

後日、消したくなるほどの全力のおのろけ記事を書くぞ。

語彙力からの脱出があと6記事で1000記事を迎えるのでちょっと聞いてみました。 【お尋ね】そろそろ語彙力が1000記事目なのだけど、記念に(?)なんか私に書いて欲しい記事ありますか?ありませんか。はい。[完]— なぞこ (@nazoko_dayo) 2019年6月27日 自己完…

栄光落札オークションの感想

チケットを買うところでいろいろあったのですが、まとめるとチケットを手にできた人はなんかすげえっていう感じでした。 私結構チケット取りは自信があるのですが、それでも最後の4枚だったのですよね。みんなどんなふうにチケットとってるん。 AnotherVisio…

ゾンビラボからの生還の感想

初めに言っておかなければならないことは 「ゾンビがテーマだけど全然怖くないからホラーコンテンツが苦手な人もぜひ行ってほしい」 ということです。 ゾンビというとそれっぽいのが出てきてわっと驚かせたり血みどろだったり…みたいなものを思い浮かべるか…

第3新東京市からの脱出の感想

あれは4年前…超エヴァファンがいたから組んだ遠征。この公演のために行ったと言ってもいい遠征。そしてメインのこの公演。 しかし私が感想を書かなかったのはなぜか。それは「あれ以降エヴァとコラボしないから」。 そして何とも感想が書きにくい賛否がすご…

今の私の好きなことを語る

ブログの更新を適当にするようになってから半年ですが、半年間どうでもいい話とか謎解き考察を一切書かなかったのですよ。 書きたいことはあったのかと聞かれれば、特にないですね。 終わった。 自分の興味の変化 いやいや、別に考察することもないわねえと…

【マーダーミステリー】ミスカトニック大学図書館に潜むものの感想

少し前になりますが、私が今はまっております(と言ってもコンテンツが少ないのであまりできない)マーダーミステリーに参加してきました。 参加したのは「ミスカトニック大学図書館に潜むもの」です。 マーダーミステリーとは? 以下主催のマスカレイドさん…

街歩き謎解きBOOK 小人の隠れ茶屋の感想

三軒茶屋の街歩き本と謎解きの冊子がセットになった本を購入して行う周遊謎解き。 周遊は街歩きなので、特に食べ歩きと親和性が高いものであると思っています。 しかし食べ歩きと言ってもちょっと買い食い…くらいはよくしますが、昼食とか夕飯とか「ここら辺…

謎クラ格付けチェックの感想

公演って「作る」のも大変ですが「作り続ける」のがより大変だと思うんです。 私は数回謎解き公演を作るお手伝いをしたことがありますが、とにかく体力がいる。楽しいし得られるものも多いのですが、なんか色々削られるものも多い。 そんななか、精力的に新…

【月イチ連載】今できるリアル脱出ゲームなどの謎解きでおすすめの公演をご紹介【7-8月】

さて、毎月一桁日に先月までプレイして、今月~来月もプレイできて、これ、面白かったな!と言うものを今年も書いていくというこちらの企画ですが、なんと! まだ上旬です!1000記事目に向けて少しやる気がある!(あ、もう少しで1000記事なんです) チケッ…

妄想と幻覚の世界からの脱出の感想

「謎解き」と親和性の高いコンテンツは「物語」と「よく知らない分野の勉強(知識を知ること)」であると個人的に思っています。 ただし「物語」は人によって育ってきた環境が違うからとか、感受性が違うというかなんというか、万人が「すごい感動した」とか…